はじめての方ですか?無料新規登録
会員登録とお客様のメリット

トビエース

最終更新日
ファイザー 4,500円 4 (3)

在庫あり。 代金のお支払い確認ができ次第すぐに商品の発送手配をさせていただきます。

商品の使用期限
2025/10
お届け予定日
本日の購入で8/8~8/15前後

トビエース:28錠

価格4,500円

数量

トビエース
  • トビエースのシート表面
  • トビエースのシート裏面
  • トビエースのパッケージ
  • トビエースの錠剤

製薬会社の都合により、実際に届く商品と写真が異なる場合がございます。商品によってはシートごとのお渡しになる場合もございますので、あらかじめご了承ください。
品質に違いはありませんのでご安心下さい。

商品のパッケージに関するご注意
お得なまとめ買い割引を利用する
内容量:28錠 値引率 通常価格 通販特価 1錠あたり ご注文
× 1 4,500円 161円
× 2 20%
OFF
9,000円 7,200円 129円
売り切れ
× 3 25%
OFF
13,500円 10,125円 121円
売り切れ
× 6 34%
OFF
27,000円 17,820円 106円
売り切れ
副作用の軽減と効果の安定性を両立させた過活動膀胱治療薬
従来薬デトルシトールを改良して作られたプロドラッグ
高い膀胱選択性によって副作用を軽減しながら過活動膀胱を改善
徐放性製剤なので1日1錠で長く効き、誰でも安定した治療効果を得られる

トビエースは、有効成分としてフェソテロジンフマル酸塩が4mg配合されている過活動膀胱治療薬です。同じ過活動膀胱治療薬デトルシトールを参考に長所のみが得られるように研究・開発されました。プロドラッグに分類され、副作用の軽減と有効性の向上を両立させた医薬品です。Pfizer(ファイザー)社より製造販売されています。

トビエースのご購入について

商品名 Toviaz 4mg Uzatilmis Salimli Tablet
内容量 28錠
有効成分 Fesoterodin fumarat / フェソテロジン フマル酸塩 4mg
販売元 Pfizer Pfe Ilaclari A.S.
製造元 Pfizer Pfe Ilaclari A.S.
在庫 あり
発送元 台湾
受取先 ご自宅、郵便局留め
納期 7日から14日前後(入金確認後)
お支払方法 銀行振込 / コンビニ決済 / クレジットカード決済 / 電子マネー(WebMoney) / あと払いサービス(ペイディ)
返品 返品不可。但し、誤送や明らかな破損の場合は7日以内の連絡で対応(※補償範囲と条件)。
医薬品 自己責任においてご使用ください。
トビエースを安心してご購入いただくための取り組み
偽物が混入しない安全な流通ルートを確保するために、以下の対策を徹底しております。
(1) ご注文の取り次ぎ先となるサプライヤーが持つ医薬品の取り扱いライセンスを十分に吟味しております。
(2) 専門機関への成分鑑定依頼を定期的に行い、偽造品混入の予防に最大限努めております。

トビエースの特徴

トビエースは、過活動膀胱の治療に有効な抗コリン薬のひとつです。

有効成分フェソテロジンが、膀胱の収縮を促す信号である「アセチルコリン」の働きを阻害することで、尿意の切迫感や頻尿などの症状を改善します。

トビエースは、同じファイザー製の従来薬「デトルシトール」を改良したプロドラッグと呼ばれるタイプの薬です。

デトルシトール(酒石酸トルテロジン)の代謝経路に手を加えることにより、デトルシトールの弱点であった効き目の個人差が改善されました。

効果の安定性が向上したことで高用量での服用が可能になり、過活動膀胱に対してより優れた治療効果が期待できるようになったのです。

またデトルシトールがカプセル剤であったのに対して、トビエースは錠剤に変更されており、飲みやすさも向上しました。

トビエースの錠剤には有効成分を少しずつ放出する加工がされており、1日1回の服用で長く効きます。

抗コリン薬のあらゆる副作用が軽減されている

従来の抗コリン薬では、口内の乾燥や便秘、認知障害などさまざまな副作用が問題視され、治療を妨げてきました。

抗コリン薬は、膀胱にあるムスカリン受容体に働きかけて効果を示す薬です。しかし、ムスカリン受容体は、脳や唾液腺など膀胱以外にも広く存在します。

膀胱以外の余計な部分に抗コリン薬が働きかけることで、副作用が生じてしまうのです。

トビエースは、膀胱に多く存在するムスカリン受容体に対して、集中的に作用する選択性に優れています。

膀胱以外のムスカリン受容体への働きが抑えられているため、口内の乾燥や便秘、認知障害などの副作用が従来の抗コリン薬よりも軽減されています。

デトルシトールの高用量投与の問題点であったQT延長症候群のリスクもプロドラッグ化による血中濃度の安定により軽減されました。

トビエースは、抗コリン薬で問題視されていた多数の副作用が軽減されているという点で従来薬より優れています。

臨床試験で実証された過活動膀胱に対する治療効果

過活動膀胱に対するトビエースの有効性は、国内で実施された臨床試験によって認められています。

臨床試験は過活動膀胱患者に4mg錠、8mg錠、プラセボ錠(薬効のない偽薬)を1日1回12週間投与し、症状の減少率を比較する方法で行われました。

1日の切迫性尿失禁の平均回数は、下記の表のように変化しました。

24時間あたりの平均切迫性尿失禁回数の変化
薬剤 治療前 12週後の変化量
プラセボ 3.7回 -0.96回
フェソテロジン4mg 3.9回 -1.65回
フェソテロジン8mg 3.9回 -2.28回

プラセボ錠よりも4mg錠、8mg錠を投与した患者で平均回数の減少が多く確認されました。

特に8mgでは、治療前に1日に4回近くもあった切迫性尿失禁の回数が、1.6回程度にまで改善されたことが分かります。

24時間あたりの平均排尿回数の変化
薬剤 治療前 12週後の変化量
プラセボ 12.2回 -1.08回
フェソテロジン4mg 12.9回 -1.61回
フェソテロジン8mg 12.0回 -2.09回

1日の排尿の平均回数は、上記の表のように変化しました。

1日の平均排尿回数においても、4mg錠と8mg錠を投与した患者に有意な減少が確認されており、トビエースの過活動膀胱に対する有効性が認められました。

こちらも8mgの方がより優れた臨床成績が得られており、プラセボと比べると、排尿回数が1回ほど減っています。

トビエースの特徴についての参考サイト
医療用医薬品 :トビエース (臨床成績) - KEGG DRUG

トビエースの効果

効能・効果
過活動膀胱における尿意切迫感、頻尿及び切迫性尿失禁

トビエースには、膀胱の過剰な収縮を解消する効果があります。

頻尿や尿意切迫感、切迫性尿失禁など、過活動膀胱に付随する症状を改善します。

過活動膀胱を発症すると、十分な量の尿が溜まっていないにもかかわらず、膀胱が収縮して尿意を催します。

トビエースは膀胱の勝手な収縮を抑制します。大量の尿を貯められるようになるため、尿意の発生回数が減少します。

トビエースの効果は、服用から約7~10時間ほど持続します。

体内に吸収されると約5時間ほどかけて最大血中濃度に達し、最も効果が強くなります。

その後、有効成分の分解に合わせて徐々に効果が弱まっていきます。

有効成分フェソテロジンフマル酸塩が代謝されて膀胱の収縮を防ぐ

トビエースの有効成分フェソテロジンフマル酸塩は、神経伝達物質と膀胱平滑筋にあるムスカリン受容体の結合を防ぎます。

この作用はフェソテロジンフマル酸塩が体内で代謝され、活性代謝物の5-HMT(5-ヒドロキシメチルトルテロジン)として発現します。

過活動膀胱の収縮は、神経伝達物質のアセチルコリンとムスカリン受容体のどちらかが過剰に活動し、多量に結合することで発生します。

フェソテロジンフマル酸塩は投与されると短時間で5-HMTへと加水分解され、膀胱のムスカリン受容体と強く結合します。

アセチルコリンと受容体の結合を阻害することで膀胱の収縮を促す信号の伝達を阻害します。

収縮を防ぐことで尿意の回数が減り、膀胱が広がるため、尿を長く溜められるようになります。

トビエースの飲み方(用量・用法)

下記の用量を守って、水またはぬるま湯と一緒に服用してください。

用法用量
1回の用量 1~2錠
(フェソテロジンフマル酸塩として4~8mg)
1日の服用回数 1回

トビエースの服用を始める場合、有効成分フェソテロジンフマル酸塩として4mgを摂取します。

徐放性製剤であるトビエースは、錠剤に有効成分がゆっくり放出される加工が施されています。

割ったり、砕いたり、すりつぶしたりすると適切に作用しなくなり、効き目に影響を及ぼす可能性があります。

トビエースは、必ず1錠をそのまま服用してください。

服用後に効果の発現が不十分であった時は、次回以降の服用から最大8mgまで増量できます。

トビエース1錠に含まれるフェソテロジンフマル酸塩は4mgです。

4mgの服用後に副作用が見られない場合、1回2錠まで増量して摂取してください。

トビエースの服用間隔は24時間です。服用から24時間が経過するまでは、次回の服用は控えましょう。

服用間隔は、8mgまで増量した場合でも変わりません。

重度の腎障害や中等度の肝障害がある方がトビエースを使用する場合、1日の最大摂取量は4mgです。

1日1錠のみを服用し、8mgへの増量は控えてください。

トビエースの注意事項

禁忌

次に当てはまる方はトビエースを服用できません。

  1. 尿閉を有する方
  2. 眼圧が調節できない閉塞隅角緑内障の方
  3. 幽門、十二指腸又は腸管が閉塞している方及び麻痺性イレウスのある方
  4. 胃アトニー又は腸アトニーのある方
  5. 重症筋無力症の方
  6. 重度の肝障害のある方(Child-Pugh分類C)
  7. 重篤な心疾患の方
  8. 本剤の成分あるいは酒石酸トルテロジンに対して過敏症の既往歴のある方
特に注意して使う必要がある人

次に当てはまる方はトビエースを服用する前に医師に相談してください。

  1. 下部尿路閉塞疾患(前立腺肥大症等)がある方
  2. 消化管運動が低下する危険性のある方
  3. 潰瘍性大腸炎のある方
  4. 眼圧が調整可能な閉塞隅角緑内障のある方
  5. 狭心症等の虚血性心疾患のある方
  6. 甲状腺機能亢進症のある方
  7. パーキンソン症状又は脳血管障害のある方
  8. 認知症、認知機能障害のある方
  9. 重度の腎障害(クレアチニンクリアランス30mL/min未満)のある方
  10. 中等度の肝障害のある方、または軽度の肝障害のある方
  11. 妊婦、または妊娠している可能性のある方
  12. 授乳婦
  13. 小児等
基本的な注意事項
服用中は目がかすむ、めまいがする、眠気を感じるといった症状の発生が報告されています。自動車の運転や精密機器の操作など危険を伴う行動は、十分に注意しながら行ってください。
トビエースを服用しても症状が改善しない場合は、一旦服用を中止してすぐに医師の診断を受けるようにしてください。
トビエースの注意事項についての参考サイト
医療用医薬品 : トビエース (添付文書情報) - KEGG DRUG
Who can and cannot take ferrous fumarate - NHS

トビエースの相互作用

併用注意とはトビエースと飲み合わせの悪い薬です。併用すると(1)作用の減弱、(2)副作用の増強など、体に悪い影響がでるおそれがあります。注意しながら使うか、併用は避けることが望ましいでしょう。

併用禁忌とはトビエースと一緒に飲んではいけない薬です。該当する薬はありません。

併用禁忌
なし
併用注意
抗コリン作用を有する薬剤(三環系抗うつ剤、フェノチアジン系薬剤、モノアミン酸化酵素阻害剤)
CYP3A4阻害薬(アタザナビル、クラリスロマイシン、インジナビル、イトラコナゾール、ネルフィナビル、リトナビル(ブースト療法における全てのリトナビル投与を含む)、サキナビル、テリスロマイシン等)
CYP3A4誘導薬(フェニトイン、カルバマゼピン、リファンピシン、フェノバルビタール等、セイヨウオトギリソウ(St. John's Wort:セント・ジョーンズ・ワート)含有食品)
CYP2D6阻害薬(キニジン、パロキセチン等)
トビエースの相互作用についての参考サイト
医療用医薬品 : トビエース(添付文書情報) - KEGG DRUG
Fesoterodine Interactions - Drugs.com

トビエースの副作用

トビエースの副作用は、口内乾燥が最も多く報告されています。その他主な副作用としては便秘や腹痛、頭痛、めまいなどが挙げられますが、大半が軽度の症状です。

副作用は抗コリン作用に伴う一時的な症状であるため、時間の経過と共に解消されます。

発生頻度:1%以上
口内乾燥(36.5%)
発生頻度:1~10%未満
眼乾燥
頭痛、めまい
咽喉乾燥
便秘、消化不良、腹痛、悪心、下痢
排尿困難、尿路感染
発生頻度:0.3~1%未満
霧視
傾眠、味覚異常
心電図QT延長、頻脈、動悸
高血圧
鼻乾燥、咳嗽、口腔咽頭痛、鼻出血
AST増加、ALT増加、γ-GTP増加
胃食道逆流性疾患、腹部不快感、腹部膨満、嘔吐、胃炎、鼓腸
膀胱炎、排尿躊躇、尿流量減少、残尿、尿失禁
皮膚乾燥、発疹、そう痒症
CK増加、疲労、浮腫
発生頻度:不明
蕁麻疹、血管浮腫
トビエースの相互作用についての参考サイト
インタビューフォームF1_トビエース錠4mg/トビエース錠8mg - 独立行政法人 医薬品医療機器総合機構(PDF:4.37MB)
Fesoterodine: Generic, Uses, Side Effects - RxList
トビエースの保管方法
光、温度、湿度などにより、効果が損なわれる場合があります。以下を守って保管してください。
(1) 高温多湿を避けて、直射日光があたらないところで保管してください。
(2) 日中に長時間にわたって車中に置かないようにしてください。
(3) お子様の手が届かないところで保管してください。
(4) 使用期限を過ぎた場合は破棄してください。

トビエースの評価・口コミ(3件の評価)

星5つ中の4.33
とても満足
満足
ふつう
やや不満
不満
50代 男性性会員さん
星5つ中の4
に投稿

頻尿、尿漏れ対策

こちらは膀胱の過剰収縮を抑える薬になります。なので飲むと頻尿や尿漏れなどの症状が改善してくれます。私は頻尿、尿漏れ体質なのでこちらを適当に利用しながら不快症状を緩和させています。今ではなくてはならない薬ですね。価格的にも負担にならないので安心して使えます。

40代 男性性会員さん
星5つ中の4
に投稿

切迫性尿失禁に

尿意を我慢することができない「切迫性尿失禁」の治療として使っています。これを飲んでいると尿意を我慢できなくなってもらしてしまうということがなくなります。原因を改善しているわけでないので、今後は原因となっている「骨盤底筋の機能低下」を筋トレで対策していきたいと思います。

50代 女性性会員さん
星5つ中の5
に投稿

過活動膀胱に

尿意が我慢できずに漏らしてしまうことがあるので、その改善として服用しています。飲むと尿漏れしなくなります。というか、尿意をしっかり我慢できるようになります。こちらの薬を使うようになってから尿のことで悩む時間が劇的に減少しました。

1人のお客様が役に立ったと考えています

トビエースの口コミを全部見る

口コミを書く
口コミの正当性を保つため、商品をご購入して頂いた方に限り、投稿が可能となっております。
サイトにログインをして、購入履歴をお確かめのうえ、口コミ投稿をしてください。

生活習慣病の薬カテゴリー

最近チェックした商品

まだチェックした商品はありません。閲覧した商品がここには表示されます。