やっぱり処方薬がいい
市販品でも処方薬でも同じでしょ…と思っていた自分をぶん殴りたいです。実際に処方薬を使ってみるとヤバいくらい効く。というかドラッグストアで販売されている市販薬はゴミ。これからは全ての薬をこちらのサイトで購入しようと思っています。
在庫あり。 代金のお支払い確認ができ次第すぐに商品の発送手配をさせていただきます。
製薬会社の都合により、実際に届く商品と写真が異なる場合がございます。商品によってはシートごとのお渡しになる場合もございますので、あらかじめご了承ください。
品質に違いはありませんのでご安心下さい。
内容量:30g | 値引率 | 通常価格 | 通販特価 | 1箱あたり | ご注文 |
---|---|---|---|---|---|
× 1 | 4,890円 | ||||
× 2 |
20% OFF |
|
7,824円 | 3,912円 | |
× 3 |
25% OFF |
|
11,002円 | 3,667円 | |
× 5 |
32% OFF |
|
16,626円 | 3,325円 | |
× 7 |
36% OFF |
|
21,907円 | 3,130円 |
ファンゴラールクリームは、ニゾラールクリームのギリシャ版にあたる抗真菌薬です。有効成分としてケトコナゾール2%を配合しており、水虫などの白癬やカンジダ症、癜風、脂漏性皮膚炎といった真菌感染症に対する治療効果が期待できます。Karo Pharma(カロファーマ)より製造販売されています。
商品名 | Fungoral® / Κετοκοναζόλη 2% |
---|---|
内容量 | 30g |
有効成分 | Κετοκοναζόλη / ケトコナゾール 2% |
販売元 | Karo Pharma |
製造元 | Lusomedicamenta - Sociedade Técnica Farmacêutica, S.A. |
在庫 | あり |
発送元 | 台湾 |
受取先 | ご自宅、郵便局留め |
納期 | 7日から14日前後(入金確認後) |
お支払方法 | 銀行振込、コンビニ決済、クレジットカード決済、WebMoney決済 |
返品 | 返品不可。但し、破損・誤送の場合は7日以内の連絡で無料で再発送。 |
医薬品 | 自己責任においてご使用ください。 |
ファンゴラールクリームは、有効成分としてケトコナゾールが配合されている抗真菌薬です。
病原体である真菌の発育を阻害する働きがあり、白癬やカンジダ、癜風といった真菌感染症を改善します。
ケトコナゾールを有効成分とする先発医薬品は、「ニゾラール(Nizoral)」という名前で日本やアメリカで広く知られています。しかし、ギリシャなどの一部の地域では、「ファンゴラール(Fungoral)」という別の名前で販売されています。
これは、医薬品であっても、販売対象の国や地域によって、発音しやすさや覚えやすさ、商標登録、マーケティング戦略などを考慮して、異なる名前が付けられることがあるためです。
ファンゴラールクリームに含有されているケトコナゾール2%の効果は、日本で行われた臨床試験によって検証されています。
以下は、ニゾラールクリームの添付文書に記載されているケトコナゾール2%(1日1回塗布)の臨床成績です。(<白癬、皮膚カンジダ症、癜風> 17.1.1 国内臨床試験, 医療用医薬品:ニゾラール, 添付文書情報, [リンク])
疾患名 | 有効率 |
---|---|
足白癬 | 71.4%(65/91例) |
体部白癬 | 80.9%(38/47例) |
股部白癬 | 94.6%(35/37例) |
疾患名 | 有効率 |
---|---|
カンジダ性間擦疹 | 93.8%(15/16例) |
カンジダ性指間糜爛症 | 91.7%(11/12例) |
乳児寄生菌性紅斑 | 100%(8/8例) |
疾患名 | 有効率 |
---|---|
癜風 | 97.1%(33/34例) |
白癬、皮膚カンジダ症、癜風、それぞれの疾患において、ケトコナゾール2%が高い有効率を示すことが分かります。
特に股部白癬は、37例中35例に症状の改善が認められており、94.6%という高い有効率が確認されました。
また乳児寄生菌性紅斑は100%、癜風は97.1%と、いずれの疾患においてもケトコナゾール2%の使用が極めて有用であることが読み取れます。
ファンゴラールクリームの有効成分であるケトコナゾール2%は、日本で唯一、脂漏性皮膚炎への適応が認められた抗真菌薬です。
臨床試験では、脂漏性皮膚炎患者148名に対してケトコナゾール2%を1日2回、4~8週間(平均4.5週間)塗布した結果、117名(79.1%)に症状の改善が見られました。(<脂漏性皮膚炎>17.1.2 国内臨床試験, 医療用医薬品:ニゾラール, 添付文書情報, [リンク])
脂漏性皮膚炎は、癜風菌(マラセチア菌)が原因で発症すると考えられています。そのため、癜風菌に対して高い抗真菌効果を持つケトコナゾール2%の適応が認められたのです。
脂漏性皮膚炎は、皮脂分泌が多い頭皮に好発する皮膚疾患です。当サイトでは、頭部の脂漏性皮膚炎の治療に有効であるニゾラールシャンプーも取り扱っています。
ファンゴラールクリームは、優れた抗真菌作用を持ち、病原体である真菌の発育を阻害します。白癬菌やカンジダ菌、癜風菌に有効です。水虫による水ぶくれやカンジダによる陰部の湿疹、乾燥、脂漏性皮膚炎によるフケや皮膚の赤みといった症状を改善します。
ファンゴラールクリームを用いた治療は、毎日継続して行うことが大切です。水虫は4週間、脂漏性皮膚炎は4~8週間、その他の真菌感染症は2週間にわたって塗布を行うことで完治を目指せます。
いずれの疾患においても、ファンゴラールクリームでの治療を始めてから1週間程度で自覚症状が消退することがあります。しかし、そこで使用を中断せず、定められた期間に従ってファンゴラールクリームの塗布を続けてください。
目安となる期間が過ぎても症状が治まらなかった場合は、ファンゴラールクリームを塗る期間を延長しましょう。
ファンゴラールクリームの有効成分であるケトコナゾールは、エルゴステロールの生合成を阻害する働きを持っています。エルゴステロールとは、真菌の細胞膜に欠かせないステロールの一種です。前駆体であるラノステロールがシトクロムP450という酵素と結合することで、エルゴステロールが生合成されます。
ケトコナゾールには、シトクロムP450の結合部位を遮断する作用があります。これによってエルゴステロールの生合成が阻害されることで、細胞膜から正常な機能が失われ、真菌の発育が阻止されるのです。
下記の用量を守って、適量を薄く伸ばすように患部に塗ってください。
1日の塗布回数 | 1回 |
---|---|
治療期間 | 最低4週間 |
1日の塗布回数 | 2回 |
---|---|
治療期間 | 4~8週間 |
1日の塗布回数 | 1回 |
---|---|
治療期間 | 2週間 |
ファンゴラールクリームを患部に塗布する際は、必ず手と患部を清潔にした状態で行いましょう。症状が顕著な箇所を中心に、薄く塗り広げてください。その際、菌を拡げないためにも、外側から内側に向かって塗るように心がけましょう。塗布後は手を丁寧に洗い、しっかりとクリームを流してください。
足の水虫を治療する場合は、必ず両足に塗るのがポイントです。菌の拡がりを抑えるためにも、患部だけでなく足の裏から指の間、アキレス腱に至るまでまんべんなく塗りましょう。お風呂上りは皮膚がふやけているため、ファンゴラールクリームが特に浸透しやすくなっています。
角質増殖型の水虫では、角質が厚くなっているため、ファンゴラールクリームが奥まで浸透しにくい状態です。通常よりも期間を延長し、2~3ヶ月程度を目安に塗布を続けてください。
次に当てはまる方はファンゴラールクリームを使用できません。
次に当てはまる方はファンゴラールクリームを使用する前に医師に相談してください。
併用禁忌とはファンゴラールクリームと一緒に使ってはいけない薬です。併用すると重篤な副作用が発生する場合があります。ファンゴラールクリームと併用しないでください。
併用注意とはファンゴラールクリームと組み合わせの悪い薬です。併用すると(1)作用の減弱、(2)副作用の増強など、体に悪い影響がでるおそれがあります。注意しながら使うか、併用は避けることが望ましいでしょう。
ファンゴラールクリームを使用すると患部のかぶれやかゆみなどの皮膚症状があらわれる場合があります。副作用の発現率は高くありませんが、下記のような症状がみられた場合には、ファンゴラールクリームの使用を中断し、医療機関を受診してください。
市販品でも処方薬でも同じでしょ…と思っていた自分をぶん殴りたいです。実際に処方薬を使ってみるとヤバいくらい効く。というかドラッグストアで販売されている市販薬はゴミ。これからは全ての薬をこちらのサイトで購入しようと思っています。
私の中で一番の悩みが水虫。美意識高めなので水虫と、水虫による足の臭いが耐えられません。お座敷や彼氏の家に上がることが苦痛で……。そんな私が最近愛用しだしたのがこちらの水虫薬。使いだした途端に水虫が大人しくなり、数日で範囲が狭くなってきました。ヤバいくらい効きます!希望が!!
数ある水虫薬の中から私が愛用しているのがこちらのファンゴラールクリーム。使い心地がいいですし、水虫に対する効果はてきめん。変なにおいなどもありません。現在冬ですが、足の裏に水虫の痕跡はゼロです。以前は冬でも水疱ができていたのでかなりの進化だと思います。