フィナステリドとミノキシジル|併用療法の効果と通販商品を紹介
- 公開日
- 2022年07月13日
- 更新日

フィナステリド(内服薬)とミノキシジル(外用薬)は、代表的なAGA治療薬です。臨床試験によって実証された確かな薄毛改善効果が得られます。
これら2剤は全く別の働きがあり、併用することで最大の効果が発揮されます。
抜け毛を減らして薄毛の悪化を食い止める薬がフィナステリドです。髪のボリュームを増やして薄毛を改善する薬がミノキシジルです。AGAに悩む方にとって、どちらも捨てがたい願望です。
このページでは、フィナステリドおよびミノキシジルの併用療法を詳しく解説します。それぞれの働きや効果、飲み方や注意点なども含めて、治療を円滑にすすめる知識を網羅しています。
当サイトで人気のフィナステリド・ミノキシジルの通販商品も紹介します。
フィナステリドとミノキシジルってどんな薬?

フィナステリドとミノキシジルは、ともにAGA治療において最も推奨される薬です。
日本皮膚科学会が発行したAGA治療のガイドラインでは、両剤とも最高ランクの推奨度に定められています[1]。
それぞれ単剤でも医学的に証明された治療効果がありますが、併用によって効果が上乗せされます。
同じAGA治療薬でも、フィナステリドとミノキシジルには違った役割があります。
成分名 | フィナステリド | ミノキシジル |
---|---|---|
薬の種類 | 抗アンドロゲン薬 | 血管拡張薬(降圧剤) |
効果 | 薄毛の進行抑止、抜け毛予防 | 発毛・育毛の促進 |
作用 | 男性ホルモン(DHT)を生み出す酵素を阻害 | 血管の筋肉を緩めて拡張、血流の改善 |
特徴 | 進行性のAGAを食い止める「守り」の薬 | 毛根を活性化させて発毛・育毛を促す「攻め」の薬 |
副作用 | 性欲減退、勃起不全、精液減少、肝機能障害 | 体毛の増加(内服薬)、塗布部位のかぶれ(外用薬)、むくみ、動悸 |
上の比較表からもわかるように、フィナステリドとミノキシジルは全く異なる種類の薬です。フィナステリドはもともと前立腺肥大症の治療に、ミノキシジルはもともと高血圧の治療に向けて開発された薬です。それぞれ偶然に育毛効果が発見されたことで、薄毛治療薬としての研究が始まった経緯があります。
フィナステリドは男性ホルモンを抑制する作用があります。一方でミノキシジルは頭皮の血管を拡げる作用があります。
両剤は作用機序も異なるため、体内で互いに影響しあうことはありません。飲み合わせの心配もなく、安全に併用できます。臨床試験でも、併用によって副作用のリスクが高まることはないと確認されています[2]。
フィナステリドはAGAの進行を防ぐ「守り」の薬
- AGAの原因である男性ホルモンを抑える薬
- ヘアサイクルを正常化して薄毛の進行を食い止める
- プロペシアなどの医薬品が自費診療で処方されている
- 通販ではフィンペシアなどの海外製ジェネリックが人気
フィナステリドは、抜け毛の原因である男性ホルモン(DHT)を抑制する薬です。DHTには、毛髪を産み出す器官である「毛包」を小さくする作用があります。毛包が小さくなることで、髪の寿命(ヘアサイクル)が短くなります。ヘアサイクルが短くなると、細くて柔らかい軟毛しか育たなくなります。
フィナステリドは、DHTを産生する酵素(5αリダクターゼ)をブロックします。DHTが減少することで毛包が正常なサイズに戻り、ヘアサイクルが正常化します。太くて丈夫な髪が育つ環境が整えられることで、AGAによる薄毛の進行が食い止められるのです。
医療用医薬品であるフィナステリドは、病院やクリニックなどの医療機関で購入できます。日本では、先発薬の「プロペシア」やジェネリックの「フィナステリド錠」が処方されています。薄毛治療には保険が適用されないため、全額自己負担での購入になります。
通販では海外製のプロペシアやそのジェネリックを購入できます。当サイトでは、プロペシアジェネリックの中でも抜群のコスパを誇るフィンペシアが人気です。
ミノキシジルは発毛・育毛を促す「攻め」の薬
- 血管を広げて頭皮の血行を改善する薬
- 毛根への血流を増やして発毛を促進する
- 市販で買える外用薬と未承認の内服薬がある
- 通販では高濃度の外用薬や内服薬が人気
ミノキシジルは、毛根への血行を促して発毛・育毛効果をもたらす薬です。血管を拡げる働きにより、頭皮の血行を改善します。血液に乗って毛根に十分な栄養が行き渡ることで、細胞分裂やタンパク質合成が活性化して、発毛効果が得られます。
またミノキシジルの血行促進作用によって、髪の成長に関わる毛包が大きくなります。毛包が健全に育つことで、太くて抜けにくい毛が増えてきます。ミノキシジルは新しい髪の生え変わりを促す発毛効果と、今ある髪を強くする育毛効果が同時に得られる薬なのです。
ミノキシジルには外用薬と内服薬があります。
外用薬には「リアップX5プラスネオ」や「スカルプDメディカルミノキ5」など、多数の市販薬があります。第1類医薬品であり、薬剤師のいるドラッグストアで購入できます。
一方、内服薬には市販薬がありません。日本では医療用としても認可されていないため、一部のクリニックでしか取り扱いがありません。
通販では海外製のミノキシジル製剤を購入できます。日本で市販されていない高濃度のミノキシジル外用薬や、ミノキシジル内服薬が人気です。
併用のメリットは単純明快!両剤は攻守の要

フィナステリドとミノキシジルは、AGA治療において推奨される組み合わせです。進行性であるAGAに対して「進行の抑止」と「発毛・育毛の促進」という二重の効果を持つ治療を可能にします。
フィナステリド単剤では、薄毛の悪化を防ぐことはできますが、発毛を促すことができません。ミノキシジル単剤では、発毛を促すことはできますが、薄毛の悪化を止めることができません。
2剤を併用することで、薄毛の進行を抑えつつ発毛を促進し、より効果的な治療が可能になります。
AGA治療は、長期にわたって薬を服用する必要があります。満足いくボリュームまで薄毛が改善したら、フィナステリドのみで改善を維持できます。タイミングをみて、ミノキシジルの服用をやめれば、経済的な負担も軽減します。
AGAの患者は、栓がゆるんで浴槽のお湯(毛髪)が減り続けているような状態です。
薬の効果をお風呂に置き換えると、フィナステリドには栓を締める働きが、ミノキシジルにはお湯を継ぎ足す働きがあるイメージです。これらを同時に行うことで、効率的に浴槽のお湯を満たせる(髪を増やせる)…というわけです。
効果は4~6ヶ月目くらいから実感できる
フィナステリドとミノキシジルの効果を実感できるまでには、一般的に6ヶ月程度かかります。早ければ4ヶ月ほどで効き始める場合もありますが、効果の出るタイミングには個人差があります。
フィナステリドとミノキシジルでは、4~6ヶ月の治療による有効性が臨床試験で確認されています。
フィナステリドの臨床成績
フィナステリドにおいては、頭頂部写真を使った評価をプラセボ(偽薬)と比較する試験により、12週目から効き目が現れ始めています[3]。

フィナステリドの評価数値は12週から24週まで間にさらにグンと上昇しており、プラセボの数値との明らかな違いが見てとれます。
ミノキシジルの臨床成績
ミノキシジル外用薬においては、頭皮1センチ四方あたりの毛髪数の変化を確認する試験により、12週目の時点で明らかな改善が見られました[4]。

ミノキシジルではこの他にも、髪の太さや総毛髪数を測る試験が行われていますが、いずれにおいても4~6ヶ月くらいの期間に改善が確認されています。
併用によるAGA治療の進め方や注意点

以下は、フィナステリドとミノキシジル(外用薬と内服薬)の基本的な用法・用量です。
- フィナステリド
- 1日1回、0.2~1mgを服用
- ミノキシジル(外用)
- 1日2回、1mlを薄毛部位に塗布
- ミノキシジル(内服)
- 1日1回、2.5~5mgを服用
※ミノキシジルの内服薬と外用薬の併用による効果は実証されていません。
外用ミノキシジルとフィナステリドを併用する場合

フィナステリドが1日1回の服用に対して、ミノキシジル(外用)は1日2回の塗布が必要です。ミノキシジルを塗布する朝晩いずれかのタイミングに合わせて、フィナステリドの服用を行うのがおすすめです。
ミノキシジルの塗布間隔は、なるべく12時間を目安に空けましょう。
頭皮の健康を保つために、1日1回は洗髪を行うことが推奨されています。洗髪を行う場合には、洗ってから塗りましょう。
就寝する際には薬の塗布を行ってから、2~4時間の間隔を空けてください。
内服ミノキシジルとフィナステリドを併用する場合

フィナステリドとミノキシジル(内服)は、タイミングを問わずに服用できます。いずれも1日1回の服用なので、同時に飲むのがおすすめです。効果を安定化させるためにも、毎日の服用時間は一定にしましょう。
国内未承認であるミノキシジル内服薬は、用量が定められていません。一般的には2.5~5mg/1回の範囲で使われることが多いです。なるべく低用量から使うのが望ましいため、5mg規格の錠剤であれば、半錠にカットして使うのがおすすめです。
治療を始めた直後に「初期脱毛」が見られることも
フィナステリドおよびミノキシジルを使った治療では「初期脱毛」と呼ばれる抜け毛の増加現象がみられることがあります。初期脱毛がおきる時期としては、治療を開始してから1~2週間後くらいが多いです。
副作用と思われがちな初期脱毛ですが、正しく効果が発揮される前兆の症状でもあるのです。
フィナステリドやミノキシジルは、乱れたヘアサイクルを正常化する働きがあります。この時、頭髪全体のヘアサイクルがリセットされて一時的に多くの髪が生え変わります。
普段から部分的に髪は生え変わっていますが、初期脱毛の時は全体におよびます。このため、抜け毛が増加したように感じてしまうのです。
初期脱毛は、およそ2ヶ月以内に治まります。その後、ヘアサイクルが整った新しい毛髪が一気に生えてきます。
新しい毛髪は、フィナステリドやミノキシジルの効果が発揮されて太く長く育ちます。
亜鉛などのサプリと併用するのも効果的

フィナステリドとミノキシジルに加え、育毛に有用なサプリメントも併用できます。ミノキシジルの発毛・育毛効果は、血液中の栄養素の量によって個人差が出ます。毛根に血液を送り込んでも、髪に必要な栄養が不足していると効果が十分に発揮できません。
育毛に必要な栄養素として代表的なのが、亜鉛やリジンです。リジンはケラチン(髪を構成するタンパク質)を合成するうえで必須のアミノ酸であり、亜鉛はタンパク質の合成に重要な役割を果たします。髪の材料であるケラチンを増やせば、ミノキシジルの効果をしっかりと引き出せます。
リジンは体内で生成できない必須アミノ酸であり、食事などで外部から摂取する必要があります。
当サイトではリジンを効率的に摂取できるサプリメントとして、L-リジンを取り扱っております。
使用によって起こりうる両剤の副作用

フィナステリドとミノキシジルには、それぞれ異なる副作用が報告されています。併用によって、両剤の副作用が同時に起こる場合もあります。
フィナステリドとミノキシジルで起こり得る副作用として、以下が挙げられます。
フィナステリドの副作用
フィナステリドの副作用で最も多いのが性欲減退です。添付文書には、1~5%の発症率と記載されています。その他にも、性欲減退や精液減少、射精障害といった性機能に関する症状が、いずれも1%未満の発症率で報告されているようです[3]。
上記した以外にも、ごくまれに起こりうる副作用として以下の症状が報告されています。
- 過敏症(じんましん等)
- 睾丸の痛み
- 精液に血が混じる
- 男性不妊症、精液の質低下
- 肝臓の数値の上昇
- 乳房の肥大や痛み
- 抑うつ症状
- めまい
これらの症状はいずれも頻度不明となっており、発症率は極めて低いものと思われます。万一、フィナステリドの服用中にこれらの症状が出た場合には、医師に相談してください。
ミノキシジルの副作用
ミノキシジルの副作用は、外用薬と内服薬で異なります。
外用薬で多いのが、塗布部位の赤みやかゆみ、灼熱感です。これらは薬に対するかぶれで、皮膚が弱い人に起こりやすくなります[5]。
一方、内服薬で多いのは全身の体毛の増加です。これは頭髪以外の体毛にも血行が促されて起こります。次いで多いのは潮紅(赤ら顔)です。血流の急激な変化により、顔の血管が腫れて赤くなります[6]。
この他にも、外用薬と内服薬に共通する副作用として、まれに以下の症状も起こります。
- 頭痛、めまい、気が遠くなる
- 胸の痛み、脈拍が早くなる
- 原因の分からない急激な体重増加
- 手足のむくみ
ミノキシジルを使った治療の最中に上記のような症状が見られる場合は、医師に相談してください。
フィナステリドとミノキシジルが効かない場合

フィナステリドとミノキシジルを使って治療をしているものの、効かないと感じることもあります。効き目が実感できない場合、主に3つの原因が考えられます。
治療を始めてから日が浅い
治療を始めたばかりの段階であれば、根気よく経過を見守ることが必要です。フィナステリドとミノキシジルの効果は、毛髪が生え変わることによって実感できます。最低でも4~6ヶ月程度は治療を継続することが大切です。
むしろ治療の初期段階には、初期脱毛による抜け毛の増加を感じる場合もあります。この段階では、髪の量が減ってしまうため「効かない」「悪化した」と感じてしまいがちです。
初期脱毛は精神的にダメージを受けますが、効果の出る前の準備段階です。辛抱して待てば生え変わって効果が実感できるようになります。
1年以上使用してやっと効き始めるケースもあるため、AGA治療は根気が重要です。
AGA以外の脱毛症である
フィナステリドは、AGA(男性型脱毛症)以外の脱毛症に対しては効果がありません。AGA以外の脱毛症としては、以下が挙げられます。
- 円形脱毛症
- 脂漏性脱毛症
- 甲状腺疾患による脱毛
- 髪の引っ張りすぎによる脱毛
- 抜毛症
上記に該当する脱毛症に対しては、それぞれ別の治療が必要です。不安な場合は、AGAの特徴をよく確認することが大切です。
薬との相性が悪い
フィナステリドやミノキシジルが効きにくい体質(ノンレスポンダー)である可能性があります。これらの薬剤に限らず、薬にはそれぞれ相性があります。効きやすい体質(レスポンダー)であれば少量でも効果がでます。一方でノンレスポンダーは増量しても効果が得られません。
ミノキシジルに対するノンレスポンダーの場合は、残念ながら類似の発毛剤はないのであきらめるしかありません。フィナステリド単剤やサプリの併用といったミノキシジルを使わない治療を検討しましょう。
フィナステリドに対するノンレスポンダーの場合は、類似薬としてデュタステリドがあります。
デュタステリドは、フィナステリドよりも強力な作用のAGA治療薬です。デュタステリドに切り替えることで、効果が出る可能性はあります。
通販で購入できるフィナステリドとミノキシジル
通販で個人輸入できるフィナステリド製剤およびミノキシジル製剤を紹介します。それぞれ、当サイトで売上トップ3の人気製品です。
初めてフィナステリドやミノキシジルをお求めの方にもおすすめです。
フィナステリド配合のおすすめ商品

当サイトでは海外製のプロペシアに加えて、そのジェネリックである「フィンペシア」や「フィナロ」が人気を集めています。
商品名 | フィンペシア | フィナロ | プロペシア |
---|---|---|---|
価格 | 5,850円 | 3,980円 | 8,880円 |
内容量 | 150錠 | 100錠 | 28錠 |
フィナステリド配合量 | 1mg | 1mg | 1mg |
販売元 | シプラ | インタス | メルクシャープアンドドーム |
特徴 | 1錠あたりが最安の人気商品 | 2番人気のジェネリック | 先発薬 |
補足 | 100錠入り(3,980円/箱)もある | - | - |
口コミ評価 | 4.55(71) | 4.50(52) | 4.80(25) |
フィンペシア
フィンペシアは、通販で最も人気のあるAGA治療薬です。プロペシアの海外製ジェネリックであり、フィナステリドを配合しています。AGAに対して期待できる効果は、プロペシアと同等です。
フィンペシアの人気の理由は、非常に優れたコストパフォーマンスです。3箱のセット購入で、1錠あたりの値段が29円まで安くなります。年単位での長期服用が基本となるAGA治療において、費用を抑えられるフィンペシアには多くのリピーターがいます。
フィナロ
フィナロは、プロペシアジェネリックの中でも、フィンペシアに次いで人気のある商品です。1錠あたりの値段は若干高くなりますが、それでもプロペシアよりは大幅に安価です。フィナロにおいても、プロペシアと同量である1mgのフィナステリドが含まれています。
プロペシア
プロペシアは、世界で初めて医薬品として認可された内服タイプのAGA治療薬です。プロペシアの登場によって、薄毛(AGA)は病院やクリニックで治療が可能となりました。薄毛患者にとってまさに画期的な薬です。
通販で購入できるのは、海外製のプロペシアです。国内で流通しているのは「オルガノン株式会社」の製品ですが、通販商品は「メルクシャープアンドドーム(MSD)」の製品になります。錠剤の違いがやや異なる、低用量の規格(0.2mg)が存在しない、などの違いがあります。
ミノキシジル配合のおすすめ商品

当サイトでは内服薬である「ミノキシトップタブレット」や「ディルミノックス」、外用薬である「ミノキシトップ」が人気を集めています。
商品名 | ミノキシトップタブレット | ディルミノックス | ミノキシトップ |
---|---|---|---|
剤形 | 錠剤 | 錠剤 | 塗り薬 |
価格 | 3,680円 | 11,304円 | 2,980円 |
内容量 | 50錠 | 100錠 | 60ml |
ミノキシジル配合量 | 5mg | 5mg | 5% |
販売元 | ヒーリングファーマ | ステッドファストメディシールド | ヒーリングファーマ |
特徴 | 内服薬で最もお得 | 内服薬で2番目にお得 | 外用薬で最安かつ1番人気 |
補足 | - | 50錠入り(6,280円/箱)もある | 2%(2,190円/本)と 10%(3,680円/本)もある |
口コミ評価 | 4.64(14) | 4.63(16) | 3.94(49) |
ミノキシトップタブレット
ミノキシトップタブレットは内服のミノキシジル製剤の中でも、コストパフォーマンスが抜群の商品です。7箱のセット購入により、1錠あたりの価格を47円まで下げることができます。半錠(2.5mg)に割って使うことで、1回あたりの費用がさらに安くなります。
フィンペシアと組み合わせれば、最もコストをおさえたAGA治療が行えます。
ディルミノックス
ディルミノックスは、ミノキシトップに次いでコスパに優れた内服型のミノキシジル製剤です。1箱あたりの入り数が多いので、ストックを多めに買っておきたい方におすすめです。
ミノキシトップ
ミノキシトップは、ミノキシジルの外用薬で最安の人気商品です。リアップX5プラスネオなどの先発薬と同量のミノキシジル5%を配合しています。
セット購入による割引が適用されると、1本あたり2,593円まで安くなります。リアップX5プラスネオのおよそ1/3というお求めやすさです。
濃度は3タイプから選べます。標準的な5%のほか、女性でも使える2%や、日本で認可されていない高濃度の10%もあります。
フィナステリドとミノキシジルが一緒になった商品

フィナステリドとミノキシジルがW配合された外用薬として「モールエフ」があります。モールエフは、ミノキシジル5%に加えてフィナステリドが0.1%含まれた外用薬です。フィナステリドの外用薬は日本で認可されていないため、海外製品のみとなります。
モールエフには、ミノキシジル5%単剤の外用薬と効果を比較した臨床データもあります。臨床試験では、ミノキシジル単剤に比べて高い治療効果が確認されました。
フィナステリドの内服薬に比べ、肝臓への負担が軽減されるメリットもあります。
モールエフを複数セットで購入すると、1本あたり3,585円まで安くなります。リアップX5プラスネオの半額以下で、単剤より高い効果が期待できるコスパに優れた薬です。
AGA治療における随一のコンビネーション

フィナステリドとミノキシジルは全く異なるアプローチから、すばらしいコンビネーションでAGAを治療します。別々の働きだからこそ併用しても安全であり、効果を上乗せできるのです。
AGA治療は、症状の進行を防ぎつつ、毛髪環境を改善することが成功の鍵です。同時に行うことで、効率よく治療を進めることができます。
ミノキシジルは外用薬と内服薬いずれかの使用となりますが、内服薬は本来、AGA治療に対する適応がありません。初めてミノキシジル製剤を使用する場合は、日本でも広く普及している外用薬をおすすめします。
当サイトでは、フィナステリドとミノキシジル外用薬で最も人気のある2製品のセットもあります。
長期の治療も無理なく行えるコストパフォーマンスで、多くのリピーターを誇るAGA治療薬をぜひお試しください。
- 参考文献・参考サイト
- [1]日本皮膚科学会.「男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン 2017年版」.日皮会誌:127(13),2763-2777,2017
- [2]Chuchai Tanglertsampan."Efficacy and safety of 3% minoxidil versus combined 3% minoxidil / 0.1% finasteride in male pattern hair loss: a randomized, double-blind, comparative study"J Med Assoc Thai,October 2012,95(10),1312-1316.
- [3]KEGG MEDICUS.「医療用医薬品 : プロペシア」.(参照:2024-07-16)
- [4]大正製薬「リアップX5プラスネオの発毛効果データ |臨床データ」.(参照:2024-07-16)
- [5]Minoxidil topical Side Effects - Drugs.com
- [6]MINOXIDIL (MINOXIDIL TABLETS) DRUG - RxList